2025年 3月の記事一覧

BLOG

早春の京都めぐり🌸その4 東寺(教王護国寺)立体曼荼羅

こんにちは!W-ZERO工法協会です。今シリーズの締めくくりは東寺(教王護国寺)です。前回までにご紹介したお寺は京都駅烏丸口方面ですが東寺は八条口から徒歩15分にあります。新幹線の車窓から見える五重塔のあるお寺です。現在の五重塔は江戸時代に再建されたものです。国宝に指定されており、高さは何と55メー

早春の京都めぐり🌸その3 東本願寺・文化財を訪ねて

こんにちは!W-ZERO工法協会です。第3回目となる「早春の京都めぐり」は東本願寺です。京都駅からは徒歩7分ほど。威容ある御影堂門に迎えられます。親鸞聖人の御真影(ごしんねい)を安置する御影堂です。御影堂の中はたいへん広々としています。江戸時代に4度も火事で焼失したそうです。そのため御影堂をはじめと

早春の京都めぐり🌸その2 西本願寺(お西さん)

こんにちは!W-ZERO工法協会です。「早春の京都めぐり」、第二回目をお届けします。今回ご紹介するのは西本願寺です。京都駅から徒歩15分ほど。5時半開門なので、人の少ない朝がおすすめです。こちらは桃山時代の唐門、国宝です。見事!彫刻に見惚れて時間を忘れるほどなので別名は「日暮門」。こちらの立看板に門

早春の京都めぐり🌸その1 興正寺の紅梅

こんにちは!W-ZERO工法協会です。早いもので3月に入りました。今回は「早春の京都めぐり」シリーズ、第一回目をお届けします。桜の観光ハイシーズンを前に京都の仏閣をめぐってきました。東山や北山もいいですが、今回は京都駅から比較的近い名刹を訪ねました。有名どころの前に、知る人ぞ

TOP