ブログ

福井で日本三大珍味「越前うに」を買いに行きました!!

こんにちは!

W-ZERO工法協会です。

突然ですが、日本三大珍味をご存知でしょうか?

正解は「うに・このわた・からすみ」です!

農林水産省のホームページに、その解説が載っています。

有名なのは「越前うに」「三河の海鼠腸」「長崎野母の唐墨」。

今回は日本三大珍味のうち「越前うに」の購入レポートです!

福井の名店「天たつ」片町本店で「汐うに」を購入しました。

本店の看板です。歴史と伝統を感じます。

「汐うに」は産地により3種類あり、棚に陳列されています。

つまようじにほんの少しだけ付けてもらい試食しました。

それぞれ、甘いモノ、塩味が強く塩辛の様なモノ、

その中間のバランスの良いモノがあり、いずれも味わい深いです。

思わず「ご飯ください!」と言いたくなる美味しさでした。

私は、「越前仕立て汐うに 塗物容器入22g」を購入。

義理の母へのお土産だったので、バランスの良い一品を選びました。

ちょっと高額ですが、喜んでいただけると思います。

注文してから、戸棚にある塗物容器を取り出してくれます。

容器は塗物の他、焼物、桐箱もありました。

汐うに22gを、その場で、目の前で詰めてくれました。

店内には、うにをとる様子を描いた絵図が飾られています。

お会計後に「干うに」「粉うに」も試食させていただきました。

「干うに」は、うまみを凝縮した逸品で甘みも感じられます。

次回は、これを購入したいと思いました。

「粉うに」は、いわば最高級ふりかけといった感じでした。

新潟米のあったか御飯にかければ、それだけで贅沢な一杯です。

老舗の雰囲気を味わい、試食できるのは、実店舗ならでは。

福井を訪れる際には、ぜひ天たつ本店へ!

品質を納得して購入できますよ。

 

以上、W-ZERO工法協会でした👋

 

関連記事

TOP